ペットを飼っていて遠方に連れて行かなければいけないときに移動手段をどうしようかと思う飼主の方は多いはずです。車を持っていれば一緒に連れていけるけど、持ってない場合はケージに入れて電車やバスなど公共交通機関を利用しなければなりません。普通のタクシーは断られる場合もあります。
もっと気軽に移動できないものか・・・というときにおすすめなのがペット専用「ペットタクシー」の登場です。
動物病院やペットホテル、トリミングにドッグカフェ、引っ越しのときなんかも利用すると大変便利です。ペット専用タクシーということでペットが快適に移動できるような車の作りになっていて、基本ケージなしで乗ることが可能です。もちろん飼主自身も乗ることができて、ペットと一緒にちょっとした移動ができるところが最大の魅力です。さらに途中休憩や散歩の時間を取ってくれたり、おやつにあめさんじゃなくてちゅ~るなんかくれたり嬉しいサービスを行っているところもあります。(多分)
気になるのは料金がいくらかかるのかということなんですが、普通のタクシーと同じで距離別料金や時間制料金、お迎え料金などを採用しているところがほとんどです。にもかかわらず普通のタクシーより料金は格段に安いんですよ!(下手したら半額くらい)なぜかというとサービスについての性質が違うからなんです。
普通のタクシーはあくまで人を送迎する乗り物で、ペットタクシーは人ではなくペット(動物)の輸送を目的としています。飼主の方はあくまでペットの監視役として例外的に同乗が許されています。ペットはモノ(貨物扱い)という法律のおかげで、モノ扱いのペット輸送は宅急便なんかと同じ割安な貨物料金体系で設定されているところがほとんどなんです。
まぁ細かい話はいいとして、ペットを飼ってる方にはごはん代に病院代にと何かと費用がかかる中、金銭的に安くお財布にありがたい移動手段のペットタクシーは生活必須サービスだと言えるでしょう。このサイトを見にきた人は、ペットタクシーの会社が多くてどこがおすすめなんだろうとよく分からないから来たんですよね??
というわけで、皆様の期待に応えるべくあにまる号編集部がおすすめする観光都市京都を拠点としているペットタクシー6選をご紹介しますのでぜひ参考にしてもらって快適なペットライフをお送りください。
追伸 ポイントとしては、ぶっちゃけ乗車料金はほとんど変わらない、、、といったら怒られますが、ただお迎え料金を設定してるところが多いので、自分ちより遠い拠点のタクシー会社はその分割高になります。当たり前ですが、なるべく自宅から近いタクシーを選んだ方が無難です。
あとはどこのタクシーも正直車内をきれいにしてると思いますし、どこも動物好きな人多そうですし、なかなか差別化ポイントを説明するのは難しいんですが、営業時間は意外と大事で24時間やってるところや夕方で終わるところなどいろいろあります。あとは当日予約できるところとか、夜中に電話してもすぐ来てくれたりとかはポイント高いんじゃないかなと。
なんだかんだ電話した際のええ感じの対応だったり、HPサイト紹介の好みだったりとか、なんとなく気分や直観で選んでもそんなに失敗はないと思います、ハイ。
京都府のペットタクシー
【京都市】ペットタクシーレオン

店名:ペットタクシーレオン
住所:〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町405
料金:料金ページ
支払い方法:要確認
営業時間:9:00 – 18:00 (日曜祝日)
【京都市】木谷わんわんタクシー

店名:木谷わんわんタクシー
住所:〒602-8381 京都府京都市上京区真盛町726
料金:料金ページ
支払い方法:現金・クレジットカード・キャッシュレス決済
営業時間:11:30 – 18:30 (不定休)
【京都市】ペットタクシーニルス

店名:ペットタクシーニルス
住所:〒605-0925 京都府京都市東山区今熊野日吉町47-1
電話:075-551-0234
料金:料金ページ
支払い方法:要確認
営業時間:8:00 – 19:00 (不定休)
【京都市】ペットサポートてんりん

店名:ペットサポートてんりん
住所:〒605-0937 京都府京都市東山区下棟梁町211
料金:料金ページ
支払い方法:現金
営業時間:9:00 – 21:00
【京都市】京都越善屋

店名:京都越善屋
住所:〒615-0062 京都府京都市右京区西院坤町48-7
料金:料金ページ
支払い方法:要確認
営業時間:要確認
【亀岡市】わんこタクシーWANVAN京都

住所:要確認
料金:料金ページ
支払い方法:現金・クレジットカード・キャッシュレス決済
営業時間:要確認